人間性で評価をするという所に強く惹かれ、板通で人の役に立ちたいと強く思い志望しました。

2023年入社

仕入統括部

U.H.

Scroll

インタビュー

板通を選んだ理由

元々事務職を希望していて、合同企業説明会に参加した際に最初にお話を聞いたのが板通でした。
話を聞いた時に板通は年功序列ではなく結果と人間性で評価をするという所に強く惹かれ、板通で人の役に立ちたいと強く思い志望しました。

板通で今どんな仕事をしていますか?

仕入統括では、価格改定品の窓口対応や板通のオリジナル商品であるPB商品の開発などの営業支援や会社の資産となる在庫品の単価を管理しています。
私は主に、注文対応や見積書の作成、社内からの問い合わせや、仕入先から来る商品の案内や板通の購入実績がある商品の価格改定について社内の掲示板で配信をしています。

仕事で嬉しかったことはありますか?

仕入統括では、全支店の在庫管理をしている為、毎月差額が出ていないかチェックをしています。
最初は、自部門や支店での間違いに気づいたり、間違いの部分に気づくことが出来なかったのですが、今は、間違いがあった時は、支店にどこが間違えているか、間違えた時の対処法などを説明できるよになったので、自分が少しずつ前よりも理解出来るようになったと実感できてとても嬉しいです。

この職場でしか得られない経験はなんですか?

板通は年功序列で評価をしないので、若年層の方も積極的に新プロジェクトに参加します。
プロジェクトに参加することで他支店・他部署の方との交流する機会が増えるのでコミュニケーション能力を自然と身に付けることが出来ます。

職場の雰囲気を教えてください。

営業本部は総務課、経理課、システム課、開発部等他部署の方達が沢山居るのですが、分からない事があると皆さん親身になって教えてくれます。また、仕事の話だけでなく、プライベートの話も気軽に出来る職場だと思います。幅広い年齢層の方が居るので話しててとても楽しいです。

仕事面については?

板通には様々な働き方があります。仕入統括では週2回在宅勤務を設けています。
在宅勤務のメリットとしましては、集中して作業が出来る環境であるという事と、ガソリンの使用量と温室効果ガス排出量の削減が出来るので環境に負荷が掛からないといった、SDGsの取り組みにも繋がるのでとても働き方が充実していると実感しています。

メッセージ

未来の仲間へ

周りがどんどん内定を貰っても焦らず、根気強く就職活動してください!
また、今将来就きたい職業が決まっていない人は何か夢中になれるものを見つけましょう。
自分に合っている業種、自分がやりたい事を見つけられるカギになると思います。

今後の展望

これからは次のステップアップとして各支店の業務フォローが出来るように、自分自身も支店の業務をしっかり覚えて効率の良い業務指導が出来るように精進していきたいと思います。
また、商品知識を身に付けて得意先様に新商品の注文を頂くために、毒劇物・危険物の資格取得に力を入れてきたいです。

1日の流れ

01

8:20
始業 清掃、部内ミーティング

02

9:00
本日売上分の伝票発行、注文処理

03

10:00
見積書作成、経費で使用する商品の発生

04

12:00~13:00
お昼休憩

05

13:00~17:00
注文処理、仕入先から届く案内文の掲示板配信、
管理物対応

06

17:30
明日のスケジュール確認後、日報を書いて退勤

お問い合わせ

CONTACT

問い合わせはこちら

採用情報

RECRUIT

採用情報はこちら